大学入試センターは9日、2025年実施の大学入学共通テストの試作問題を公表した。新学習指導要領で科目が大きく再編された国語。過去2回の大学入学共通テストでは、「近代以降の文章」は大問二つの構成だった…
試作問題は日常と情報の結びつきを重視 共通テストに追加される『情報Ⅰ』の試験時間は60分、配点は100点。過去問がない中で受験生の不安の解消につなげようと、大学入試センターはホームページ上で『情報Ⅰ』の試作問題を公表しています。 (令和7年度大学入学共通テスト 試作問題『情報Ⅰ』) (...
情報Ⅰ19:30 ~ 20:30 ※ 実施例。時間割は変更になる場合があります。受験前に必ずご確認ください。 提供資料【このホームページで公開】 解答解説集 •リスニング音声…試験当日に東進ドットコムで公開 合格指導解説授業 (1)受講方法・・・校舎申込またはWEB成績表からアクセスしてくだ...
多くの情報が与えられていて、用いる情報を探すのが難しい。 ・第3問は弦の固有振動に関する探究活動を扱っており、グラフの読み取り、実験結果の分析など考察力が求められている。ちなみに、この問題で扱っている実験は2021年第2日程の第3問とほぼ同じである。 ・第4問は等電位線と電場・...
共通テスト「情報」、先生たちの受け止めは? 浪人生はどう対応? 写真・図版 7 / 7 前の写真 次の写真 この写真の記事を見る 無断転載・複製を禁じます 関連ニュース 【共通テスト試作問題】情報 プログラミングやデータ活用の実践問う 【共通テスト試作問題】数学 長い問題文、問われる...
さいはての作戦会議 能登半島先端のまちの1年祭りの前日に豪雨、学生ボランティアも被災 「役所に頼るよりも…」 注目情報 京都大学・髙折教授に聞く、血液のがん 適切な相談をして選ぶ治療法とは 近畿大学・松村教授に聞く、血液のがん 万が一の備えに 「リンパ腫」を知ろう グランドセイコ...
教育情報(PR) 大学入学共通テスト 2024年度 分析記事一覧 2日目問題・解答はこちら 物理基礎 化学基礎 生物基礎 地学基礎 数学I・数学A 数学Ⅱ・数学B 物理 化学 生物 地学 1日目問題・解答はこちら 世界史B 日本史B 地理B 現代社会 倫理 政治・経済 倫理、政治・経済 国語 英語(リーディン...
は9日、2025年1月実施予定の大学入学共通テストの試作問題を公表した。新しく導入される教科「情報」を含む6教科12科目の問題が示された。高校教育と大学入試を一体で変えることを目指し、13年から始まった大学入試改革は一つの節目を迎えた。
この2~3年の共通テスト本試では、音声の聞き取りやすさや内容の複雑さの点で、後半の設問はやや易化傾向にありますが、それでも初めて触れる情報を、設問にも解答しながら1回で聞いて理解するのは容易ではないでしょう。 これから共通テストのリスニング対策を始める場合は、概要や要点の...
は9日、2025年実施の大学入学共通テストの試作問題を公表した。数学は「数学Ⅰ、数学A」と「数学Ⅱ、数学B、数学C」(いずれも100点満点)の2科目。「ⅠA」は問題選択がなくなり、すべて必答問題になった。「ⅡBC」は「数Ⅱ」の3問が必答。さらに「数B」の「数列」「統計的な推測」の2問と「数C...