介護現場の様子=2020年12月、大阪府 [PR] 介護保険制度の「給付と負担」の見直しをめぐる報告書が19日、大筋でとりまとめられました。ケアプラン(介護サービスの計画)の有料化などは見送り、サービス利用料の負担割合を「2割」とする人の対象拡大といった項目の結論は来夏まで持ち越しに。一方...
介護保険の負担と給付を見直す本格的な議論が26日始まった。社会保障審議会(厚生労働相の諮問機関)の部会では、保険料を払う年齢の対象拡大から個別サービスの負担増まで多岐にわたる制度見直しの論点を列挙。…
平成21 年5 月1 日作成 1/26 介 護 保 険 給 付 Q &A ( 訪 問 介 護 ) 平成2 1 年5 月1 日作成 ( vol...
例えば、要介護1で3万円の利用額となったとき、自己負担割合が1割なら3,000円の支払いとなります。なお、限度額を超えてサービスを利用した場合には、超過分は全額自己負担となります。ただ、軽減措置もあり、月々の負担額が所得に応じて区分された上限額を超えた場合、超えた額は市長区村へ申請...
高齢化率では高島市に次ぐ35・5%。同町の担当者は「低所得者の割合が高いのも原因のひとつではないか」という。所得の低い人は保険料の負担が抑えられているため、低所得者が多いと全体の負担が増える。 県によると、県内の要介護認定率は23年は18・2%だが、40年には21・7%になると推定...
「木曜日は手芸サークル、月2回は『シニア塾』で習字。80歳で茶畑の仕事を『卒業』しても、忙しいわ」と梶本礼子さん(83)。 畑マツエさん(82)は「年金は下がっているのに介護保険料(の負担)は大きい。でもお金は介護が必要な人に回したらええし、(作品が)できたら楽しいということは、まだ...
有料記事石川友恵2022年9月27日 12時00分list要介護認定者数は制度開始から3倍超に [PR] 本格的な議論がスタートした介護保険の負担と給付の見直し。国の審議会の会合では、利用者の負担割合の拡大をはじめとした複数の論点が挙がった。 介護保険、2割負担の対象拡大? 給付と負担の本格議論スタート ...