全国158の観測地点で「幻の最高気温」 大阪で初の40度超も 写真・図版 1 / 5 前の写真 次の写真 猛暑日となり、強い日差しの下を日傘を差して歩く人たち=2023年7月26日午後1時56分、大阪市北区、小宮路勝撮影 この写真の記事を見る
3連休最終日の5日、全国的に気温が上がり、熊本市では11月の最高気温を114年ぶりに更新し、30・0度の「真夏日」を記録した。同じく更新した福岡市も29・3度、大阪市も46年ぶりに更新して27・9度と、西日本を中心に多くの地点で、最高気温が25度を超える季節外れの「夏日」となった。 気象庁...
気象庁が設置する全国の観測地点のうち、2割近い、少なくとも158カ所で、実際に観測しつつも公式記録に採用されない「幻の最高気温」が存在することが朝日新聞のデータ分析で分かった。機器の性能アップによる…
気象庁が設置する全国の観測地点のうち、2割近い、少なくとも158カ所で、実際に観測しつつも公式記録に採用されない「幻の最高気温」が存在することが朝日新聞のデータ分析で分かった。機器の性能アップによる…
早朝に鳴ったスマホ、広範囲で緊急地震速報 「過大評価」の要因は 世界の夏の平均気温が過去最高に 国連総長「気候崩壊が始まった」 7月の気温、125年で最も高く 温暖化の影響で45年ぶり記録更新 「暑い町」鳩山町にアメダスがあるわけ 町を歩いて謎に迫った 「人工地震」「窃盗団」繰り返され...
朝日新聞デジタル 熊本30度の真夏日、福岡・大阪も夏日 各地で11月の最高気温更新 写真・図版 気象 この写真の記事を見る 無断転載・複製を禁じます こんな特集も