A.了承 B.了解 C.承諾 D.承認 深度解析 首先,在揭晓正确答案之前,让我们一起来看看四个选项的读法、意思、使用场景~ A 了承「りょうしょう」 词义:同意;谅解。 事情をくんで納得して承知すること。 从它字典的解释来看,...
「承知(しょうち)」是指听取对方的要事或委托。重点在于“知道”和“听取”。 例:「君の言うことなど百も承知だ」(你说的事我非常了解);「申し出の件、確かに承知した」(您提出的事,我已知晓)。 「承諾(しょうだく)」跟「承知」意思相近,但「承諾」不仅是听取对方的内容,重点是在“听取后同意”。
A.了承 B.了解 C.承諾 D.承認 深度解析 首先,在揭晓正确答案之前,让我们一起来看看四个选项的读法、意思、使用场景~ A.了承「りょうしょう」 词义:同意;谅解。 事情をくんで納得して承知すること。 从它字典的解释来看,「了承する側」一般是带有站在上面立场的语感。所以如果对上面的人使用「了承しま...
B.了解 C.承諾 D.承認 深度解析 首先,在揭晓正确答案之前,让我们一起来看看四个选项的读法、意思、使用场景~ A了承「りょうしょう」 词义:同意;谅解。 事情をくんで納得して承知すること。 从它字典的解释来看,「了承する側」一般是带有站在上面立场的语感。所以如果对上面的人使用「了承しました。」会...
事情をくんで納得して承知すること。 从它字典的解释来看,「了承する側」一般是带有站在上面立场的语感。所以如果对上面的人使用「了承しました。」会给对方带来不快感,要注意。比起一般会话,这个单词更多的是用于邮件、文章中。比如:「ご了承頂き、ありがとうございました。」这种表达感谢的句子,经常在商...
没见过对上级或长辈说知道了时,用了承しました。如果你想表示郑重,用承知しました/承知いたしました就可以了。了承:事情をくんで纳得すること。承知すること。承诺。中文的意思确实可以翻译为,了解,知道等的意思。但更多用于表示谅解,许可。了承的用例:ご了承ください、ご了承をいただ...
了承在日语中有两层含义,一是请对方体谅并接纳某事,二是告知对方某事并请其知悉。以下是对这两个含义的详细解释: 一、请对方体谅并接纳某事 在日语中,了承常用于表达一种请求对方理解、接纳或原谅的语境。当某人做出某种行为或决定,可能给对方带来不便或影响时,使用“了承”可以表...
B.了解 C.承諾 D.承認 深度解析 首先,在揭晓正确答案之前,让我们一起来看看四个选项的读法、意思、使用场景~ A.了承「りょうしょう」 词义:同意;谅解。 事情をくんで納得して承知すること。 从它字典的解释来看,「了承する側」一般是带有站在上面立场的语感。所以如果对上面的人使用「了承しました。」...
承知すること。心得ること。明白。知道。知悉。同意。谅解。彼の了承を得て使用する。 征得他同意后使用。委細了承しました。 详情均已知悉。这边表示知道了这个报告书的情况和内容如有疑问按追问按钮,祝学习进步 版权申明:知识和讨论来自课程:《新版2020年7月N2-N1【名师签约班】》的学员和老师,如果想了解...
B.了解 C.承諾 D.承認 深度解析 首先,在揭晓正确答案之前,让我们一起来看看四个选项的读法、意思、使用场景~ A了承「りょうしょう」 词义:同意;谅解。 事情をくんで納得して承知すること。 从它字典的解释来看,「了承する側」一般是带有站在上面立场的语感。所以如果对上面的人使用「了承しました。」会...