中谷元・防衛相は5日、石川県輪島市と珠洲市を訪れ、9月の記録的な大雨で被害を受けた能登半島地震の被災地の状況を視察した。航空自衛隊輪島分屯基地や、珠洲市での入浴支援の現場も訪問。石破茂首相が掲げる自…
石破人事、固辞相次ぎ火種 難しい挙党態勢、船出は分断消えぬまま 「世襲議員がお気楽に言うな」解雇規制見直し論に立憲4候補が猛反論 こんな特集も 注目ニュースが1分でわかるニュースの要点へ 12月23日 (月) グーグルに排除措置命令へ 偽の性的動画、急増 精神疾患で休職の教員、最多 12月20日...
主要7カ国(G7)国防相会合に出席するためイタリア・ナポリを訪問中の中谷元・防衛相は19日、オースティン米国防長官と会談した。10月に防衛相に就任した後、対面での日米防衛相会談は初めてだ。 会談の冒…
中谷元・防衛相は15日、沖縄県庁で玉城デニー知事と会談した。石破政権発足以来、中谷氏と玉城氏の会談は初めて。ただ、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設をめぐる対立が続く中、両者の歩み寄りは今回もみられなかった。 会談で中谷氏は、「南西区域の防衛体制の強化は急務」と...
要望書を手渡す玉城デニー・沖縄県知事(右)と中谷元・防衛相=2024年12月15日午後4時2分、沖縄県庁、佐藤瑞季撮影 この写真の記事を見る 無断転載・複製を禁じます 関連ニュース やっと始まった米海兵隊グアム移転「一歩前進だが…」日本も巨費提供 「誰でも被害に遭う」米軍被害の現実 国連...
朝日新聞デジタル オースティン米国防長官が中谷防衛相と会談 混乱の韓国情勢も協議 写真・図版 1 / 3 前の写真 次の写真 日米防衛相会談の冒頭、握手する中谷元・防衛相(右)と米国のオースティン国防長官=2024年12月10日、防衛省、田嶋慶彦撮影 ...
中谷元防衛相は8日夜、就任後初めて、オースティン米国防長官と電話で協議し、日米同盟の抑止力・対処力の強化を確認した。中谷氏によると、インド太平洋地域での力や威圧による一方的な現状変更の試みが強まって…
日米両政府が合意している在沖米海兵隊員4千人以上を米領グアムに移す計画について、沖縄県を訪問中の中谷元・防衛相は14日、地元首長らとの面会で、第1段階として約100人の移転が開始されたと表明した。2…
インドネシアを訪問中の中谷元・防衛相は7日、ジャカルタでシャフリィ国防相と会談した。海上自衛隊の護衛艦を基にしたインドネシア向けの艦艇の共同開発を念頭に、海洋安全保障について防衛装備や技術協力をめぐ…
主要7カ国(G7)国防相会合に出席するためイタリア・ナポリを訪問中の中谷元・防衛相は19日、オースティン米国防長官と会談した。10月に防衛相に就任した後、対面での日米防衛相会談は初めてだ。 会談の冒頭、中谷氏は「日米同盟は世界で最も大切な同盟。同盟強化のためにあらゆる取り組みについ...