2023年度 全日本マーチングコンテスト 全国大会(中学校の部) 11月19日(日) 会場:大阪城ホール 出演順支部都道府県団体名結果 1東京都東京足立区立西新井 2北海道北海道遠軽町立遠軽 3関西兵庫姫路市立飾磨東 4四国高知香美市立鏡野 5九州鹿児島薩摩川内市立川内北 6東京都東京板橋区立赤塚...
2023年度 全日本吹奏楽コンクール 全国大会(中学校・後半) 2023年10月21日(土) 名古屋国際会議場 演奏順支部出演団体結果 1東北山形市立六 2九州福岡市立城南 3中国出雲市立三(島根) 4関西加古川市立中部(兵庫) 5東海松本市立鎌田(長野) 6北陸南砺市立福野(富山) 7九州福岡県立門司学園 ...
住民による小さなイベントや趣味のサークル活動が、町の名物と呼ばれるほど大きく広がることがある。大浜市にもこのような名物がある。小学生親子バレーボール大会、「ひかりカップ」だ。今年は、県の内外から156チームが出場し、2日間で4000人もの人が同市をおとずれた。
4分前 高校野球静岡大会、7月5日から試合、28日決勝 開会式6月29日 4分前 県岐阜商の硬式野球部、創部100周年 卒業生やスタッフら節目祝う 4分前 党幹部「もっと候補者立てれば」 国民民主のみ議席増の北九州市議選 フジテレビ「楽しくなければ」からの転落 元敏腕Pも立て直せぬまま 番台お...
市教委は昨年10月、文科省に「学びの多様化学校」指定を申請し、2月21日付で指定された。九州では鹿児島城西高校(鹿児島県日置市)が指定されているが、公立の夜間中学校としては香川県三豊市の高瀬中学校に続いて全国2校目になる。 市内の10~80代の7人が入学願書を提出しており、今月中にクラス数...
学習室でそれぞれ学習をする6年生の児童たち=2023年9月、長野県・諏訪市立城南小学校、同校提供 この写真の記事を見る 無断転載・複製を禁じます その他の教育面掲載記事 脱「一斉授業」、自分のペースで学ぶ 転換の試み、小中学校でじわり (かあさんのせなか)星野真里さん 5人育てた人、...
第76回全日本合唱コンクール全国大会(全日本合唱連盟、朝日新聞社主催)の中学校部門が29日、高松市のレクザムホールで開かれた。全国9支部から計34団体が出場。「混声合唱の部」では府中市立府中四(東京…
霊山中学1年の川名啓翔さん=2023年4月16日午前11時27分、家族提供 [PR] 福島県伊達市の霊山中学1年の川名啓翔(ひろと)さん(12)は6月、所属するリトルリーグの最後の大会に臨んだ。1回戦で勝利し、2回戦はコールドで敗れたが安打を放った。 改めて思った。 「やっぱり野球は楽しい。もっ...
高校入試については、部活動が評価の対象になっていることに対して、「大会成績のみでは多面的な評価を実施するには不十分」と指摘。高校入試の実施者である都道府県教育委員会などに、評価方法を見直し、生徒や保護者に理解を促すことを求めた。 先行事例、専門指導が好評 スポーツ庁は昨年度から、先...