宅配便大手ヤマト運輸が今年1月末、小型荷物の配達を委託していた個人事業主との契約を終了した。高齢の配達員には新たな仕事探しに苦労する人も少なくない。配達員が加入する労働組合は「配達員は労働者にあたる」と主張し、引き続き、ヤマト側に団体交渉を求めている。 ヤマトが個人事業主に委託し...
ヤマト委託配達員の契約終了、再就職難しい人も 労組は団交を要求 写真・図版 記者会見する「建交労軽貨物ユニオン」の関係者ら=2024年1月31日午後3時10分、東京都千代田区 この写真の記事を見る 無断転載・複製を禁じます 関連ニュース ヤマト運輸、委託の配達員3万人と契約終了へ 24年度末まで...
宅配便大手のヤマト運輸が、小型荷物の配達を委託している個人事業主約3万人との契約を2024年度末までにすべて終了することがわかった。経営合理化のため、ヤマトは日本郵政との提携を発表しており、今後は日本郵便に荷物の配達を委託する。 ヤマトが個人事業主に委託していたのは企業などのカタログやパ...
日本郵政とヤマト運輸 この写真の記事を見る 無断転載・複製を禁じます 関連ニュース ヤマトが「配達委託見直し」要望、日本郵便は激怒「受け入れがたい」 クロネコヤマトのあの配達車はどこへ 有志がベニヤ板から試作の歴史 ヤマト委託配達員の契約終了、再就職難しい人も 労組は団交を要求 貸...
日本郵便がヤマト運輸を相手取り、賠償を求める訴訟を起こす方針を固めた。ヤマトが昨年6月に合意した小型薄型荷物の配達委託の計画見直しを求めて譲らず、日本郵便は委託のために配送網を拡充させたコストなどの賠償を求めることにした。
ヤマト委託配達員の契約終了、再就職難しい人も 労組は団交を要求 なぜ、いまスーパーカー? フェラーリの売れ行き10年で2.5倍 こんな特集も注目ニュースが1分でわかるニュースの要点へ 12月27日 (金) 芸能事務所 口頭契約3割 検察「犯人視し自白要求」 教員倍率 小中高すべて最低 12月26日 (...
9階にある日本郵便本社の応接室に案内されたヤマト運輸専務執行役員の鹿妻明弘(59)は、1枚の「申入書」を日本郵便副社長の美並義人(64)に差し出した。鹿妻はこの日、ヤマトの法務担当の執行役員を連れていた。 それは大企業同士の協業が「リスク案件」に変わったことを物語っていた。 ヤマト専務...