昨年12月20日にすべての現行生産車種について指示を出して以降、国交省が出荷の再開を認めたのは初めて。ダイハツは1月末まで生産を停止する方針を変えていないが、2月は一部で再開する可能性がある。 解除の対象は、ダイハツの「グランマックス(バンタイプ)」と、いずれもOEM(相手先ブラン...
ダイハツ工業の車両認証試験を巡る不正で、国土交通省は30日、10車種について安全基準の適合性が確認できたとして出荷停止の指示を解除した。 上司は基本「何とかしろ」、相談すると「で?」 禁じ手を生んだ風土 解除の対象は、ダイハツの「ミライース」、「ハイゼット」、「ハイゼット トラック...
ダイハツ工業で起きた車両の認証試験をめぐる不正について、日本商工会議所の小林健会頭(三菱商事相談役)は21日、成功者の陰で部下らが犠牲になっているという故事にたとえて「『一将功なりて万骨枯る』では困る」と語った。 この日の定例記者会見で、ダイハツの出荷停止による中小企業への影響...