車両認証試験をめぐる不正があったダイハツ工業の1月の国内新車販売(軽自動車と登録車)は2万243台と、前年同月より62・6%減った。不正問題を受け、昨年12月20日以降、国内工場が生産、出荷を止めていることが響いた。 全国軽自動車協会連合会と日本自動車販売協会連合会が1日、発表した。1月の...
ダイハツ本社工場=2023年12月25日、大阪府池田市、朝日放送テレビヘリから、田辺拓也撮影 [PR] ダイハツ工業が10月末から、軽自動車「コペン」など複数車種の生産を停止することが23日、分かった。同社は認証不正問題を受け、既存車の改良や新車の開発を一時停止していたため、国土交通省が11月か...
3車種はエアバッグの試験で不正な加工を施していたとして、大量生産に必要な「型式指定」も取り消されている。(角詠之) <訂正して、おわびします> ▼26日付経済面「ダイハツ42車種 基準適合」の記事で、基準を満たしていなかったのがグランマックス、タウンエース、ボンゴの「バンタイプ」と...