「診療・検査医療機関」について、県は250カ所を確保することを目標とする。10月中旬に発表された第1次意向調査では、県内の全医療機関1162カ所のうち174カ所が「診療から(抗原)検査まで対応」、119カ所が「診療のみ対応」と回答した。中村時広知事は15日の記者会見で、「第1次募集の段階で、多く...
県内の感染者はしばらく3人で収まっていたが、7月以降は感染が拡大し始めた。第2波に備え、医療機関へのPCR検査機器整備を進めているほか、抗原検査や民間の検査機関も活用し、1日の検査可能数の大幅アップを目指している。一方で、県にはSDGs推進という大きな柱がある。もともと今年度がSDGs元...