厚生労働省は8日、季節性インフルエンザが全国で流行期に入ったと発表した。1年半続いた前回の流行が5月に収束して以来の流行期入りとなる。 厚労省によると、全国約5千カ所の定点医療機関から報告された直近1週間(10月28日~11月3日)の感染者数は5127人。定点あたりでは1・04人で、流行入り...
11月30日に開催された厚労省の新型コロナウイルス感染症アドバイザリーボードでは、少なくとも短期的には増加が続くとの予想が示されました。 国内でも、これまでほとんどのウイルスを占めていたオミクロン株BA.5系統に代わり、BQ.1やXBBといった、オミクロン株の別の亜系統が増えつつあり...
ところで、神戸市は19日、これまで「疑い例」全てで実施していた新型インフルエンザの確定検査を、「物理的に不可能だ」として、特定の医療機関の患者に絞る方針を明らかにしましたが、これに対し厚労省は、これまで通り「疑い例」全てを検査するよう神戸市に要請する方針です。 「感染の広が...
エーザイは16日、アルツハイマー病治療の新薬「レカネマブ」の国内での製造販売に向けた承認を厚生労働省に申請したと発表した。今年中の承認をめざすという。 レカネマブは、アルツハイマー病の原因とされる物…