アカデミー賞に日比谷のゴジラも大喜び? 1日期間延長、横断幕も 写真・図版 1 / 8 前の写真 次の写真 ゴジラ像の前では、記念撮影をする人の姿も見られた=2024年3月11日午後6時2分、東京都千代田区、柴田悠貴撮影 この写真の記事を見る
朝日新聞デジタル アカデミー賞に日比谷のゴジラも大喜び? 1日期間延長、横断幕も 写真・図版 5 / 8 前の写真 次の写真 ゴジラ像の周囲で記念撮影をする人たち=2024年3月11日午後6時1分、東京都千代田区、柴田悠貴撮影 この写真の記事を見る...
日本からは『君たちはどう生きるか』『ゴジラ-1.0』『PERFECT DAYS』の3作品がノミネート テキスト Satomi Kanno Rodin Eckenroth/Wireimage/Getty Images 2024年のアワードシーズン真っ只中、「第96回アカデミー賞」のノミネート作品が発表された。現代映画界の巨匠 クリストファー・ノーラン(Chr...
有料記事2024年3月12日 5時00分list視覚効果賞を受賞し、スピーチする「ゴジラ-1.0」の山崎貴監督(左から2人目)=10日、米ロサンゼルス、ロイター [PR] 原爆開発に関わった学者を主人公にした「オッペンハイマー」が作品賞など7冠を獲得した第96回米アカデミー賞。日本映画ダブル受賞に沸いた...
有料記事2024年3月11日 16時30分list米ロサンゼルスで10日、第96回アカデミー賞で視覚効果賞を受賞した「ゴジラ-1.0」の山崎貴監督=ロイター [PR] 第96回米アカデミー賞の授賞式が10日(日本時間11日朝)、ロサンゼルスで開かれ、山崎貴監督の「ゴジラ-1.0(マイナスワン)」が視覚効果賞を受賞...
福山駅前シネマモード・ディレクター2024年3月29日 22時30分list「オッペンハイマー」のポスター=(C)Universal Pictures [PR] 3月10日(日本時間11日)に授賞式が開催された第96回米アカデミー賞は、視覚効果賞を山崎貴監督「ゴジラ-1.0(マイナスワン)」、長編アニメーション賞を宮崎駿監督...
第96回米アカデミー賞でアジア初の視覚効果賞を獲得した「ゴジラ-1.0(マイナスワン)」の山崎貴監督(59)らが12日夜、授賞式のあったロサンゼルスから帰国し、羽田空港で受賞記念記者会見を開いた。▼…
「ゴジラ-1.0(マイナスワン)」でアジア圏の映画として初めて米アカデミー賞の視覚効果賞を受賞した長野県松本市出身の山崎貴(たかし)監督(59)に、長野県が新しく創設した「知事特別表彰」が贈られるこ…
朝日新聞 共通するのは「作家性と多様性」 日本2作品アカデミー賞受賞の背景 写真・図版 6 / 9 前の写真 次の写真 映画「君たちはどう生きるか」が米アカデミー賞の長編アニメーション賞を受賞し、会見で質問に答えるスタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサー=2024年3月11日午前9時20分、東...
有料記事2024年1月24日 5時00分list[PR] 第96回米アカデミー賞の候補作が23日発表され、宮崎駿監督の「君たちはどう生きるか」が「長編アニメ賞」にノミネートされた。日本作品としては、2019年の細田守監督「未来のミライ」以来、5年ぶり。 日本関連の作品ではほかに、役所広司さん主演の「パー...