今年1月時点で本会議の動画をインターネットで配信しているかとの問いに、「している」と答えた議会事務局は県と38市9町、「していない」が2市14町村だった。「している」の中には、録画だけのところと、ライブと録画の両方のところがある。録画は役所が閉まっている時間帯にも視聴できる。
全会一致で可決された議案に異議を唱えず賛成したことは不正とみなされ、収賄罪より法定刑が重い加重収賄罪が適用されるか――。奈良県御所市発注の火葬場の新設工事を巡り、大阪地検特捜部は11日にも、加重収賄…
などでした。 亡くなられた3人の氏名も公表されていますが、居住地は同じでも面識はなく、問い合わせには一部のメディアが伝えた「ごく一般的な、ご近所付き合いにも問題がなかった家庭だったようですよ」と返答することに終始しました。 問い合わせは野次馬的な心情の発露ではなく、理解...
●DV相談に「性別不問」を明記2021.4.1 DVについて、全体の数が増えることに比例して男性へのDVも増えていることから、DV相談が性別によらないものであるということを周知することを求めてきましたが、令和3年度より「性別不問」であるということが明示されました。また、相談体制につい...
ただ、予算の内訳などの詳細を公表する必要性について問われると、「全てオープンにできるかと言えば、個人や店の名前があるなど、色々問題もある」として、情報公開請求の手続きなしに公表することには否定的な考えを述べた。 一方、服部知事はこの日の定例会見で、「予算額はあらかじめわか...
宮崎県川南町議会(定数13)の解散請求(リコール)について、町選挙管理委員会は10日、解散の是非を問う住民投票の日程を1月20日告示、2月9日投開票と決めた。 リコールを目指す町民が「十分に審議を尽…
フジテレビが中居さん問題で会見 記者との一問一答 中居さん問題のフジテレビ会見、識者はどう見た?「一歩目から誤り」 日銀、利上げの公算大 賃上げの流れ評価、トランプ氏演説で最終判断 21:35 政治団体「都議会自民党」を解散へ 「ずさんな政治資金管理を排除」 23:03 5歳の娘へ30年目の...
調査では配点対象の質問を計45問設け、各項目ごとに同研究所が数値化し、改革度合いを順位付けしている。 茨城県議会は、分野ごとにみると「情報共有」が23位、「住民参画」が6位、「機能強化」が6位だった。 県議会事務局によると、高く評価された要因には、県民と活発な意見を交わす「休日...
大阪府岸和田市議会(定数24)で20日、永野耕平市長に対する不信任決議案が提出され、賛成20、反対4で可決・成立した。永野氏は10日以内に失職や議会解散を選ばなければならなくなった。不信任に反発し、…
リコール不成立で、議員選の擁立難航 小さな村が抱える「慣習の壁」 は難しい」 議会で長田氏の不信任決議が成立する状況をつくり出そうと、住民団体「道志の未来をつくる会」が署名活動を展開し、村議会解散の是非を問う住民投票が2月にあった。現村政と距離を置く村議4人… 2024年4月14日5時00...