水野さんは堺区の水野鍛錬所の5代目。1919年に第1回大会が開かれ、学生相撲の発祥地とされる堺市が51年から学生横綱に贈ってきた記念刀の製作を引き受けてきた。 刃渡り35・5センチの脇差し。水野さんが刀身を鍛え、研ぎや鞘(さや)などの工程を経て8月に完成した。「後世に恥ずかしくないも...
刃渡/32.1㎝ 元幅/2.1㎝ 先幅/1.6㎝ 元重/0.5㎝ 先重/0.3㎝ 本身重量/156g ■拵サイズ 全長/49.5㎝ 反り/0.5㎝ 柄/13.2cm 内径/横0.4㎝×縦1.6㎝ 鞘/36cm 鯉口内径/横0.8㎝×縦2.3㎝ 鍔/横5.3cm×縦5.6cm×厚み0.4cm 重さ40g ■状態/本身にキズ、サビ、切先につぶれがござ...