支援者は「謙虚であれ」中村哲さんの言葉胸に、アフガンで続く活動 写真・図版 3 / 6 前の写真 次の写真 アフガニスタン東部のジャララバードで中村哲さんの写真付きの碑が設置された広場=住民提供 この写真の記事を見る 無断転載・複製を禁じます 関連ニュース 「アフガンの大地に水を」73...
10年ほど前、東京の支援者から教えてもらった言葉。「立ち位置を変えれば、世界には東も西もない」という平和を願う言葉だという。 支援者の父親は弓道の達人だった。弟子が第2次大戦で戦地へ向かう際、「無東西の精神を胸に秘めて行ってきなさい」と説いたという。 川原さんは心を揺さぶられた...
命がけの帰国から1年 スーダン支援・川原医師の原点と「めざす頂」 写真・図版 2023年4月29日、スーダンから退避後、帰国した川原尚行さん。「無東西」の掛け軸が入った箱を抱えていた=羽田空港 この写真の記事を見る 無断転載・複製を禁じます 関連ニュース スーダンから退避の48人帰国...
朝日新聞 焼失した飲食店街をオークションで支援 貴金属、ブランド品次々落札 写真・図版 4 / 5 前の写真 次の写真 オークションが配信された会場には、寄せられた品々が並べられた=2024年2月16日午後2時20分、山口県下関市、興津洋樹撮影 この写真の記事を見る 無断転載・複製を禁じます...
老舗デパートの紙袋、鹿児島の障害者手作り ソニー創業者が結んだ縁 社員の4割が障害者 高い定着率と出勤率、警備会社長が気づいた強み こんな特集も 注目ニュースが1分でわかるニュースの要点へ 2月3日 (月) アメリカの25%関税 4日発動 H3ロケット5号機を打ち上げ ソープランドの摘発が...
前の写真 次の写真 荒涼とした大地で進む灌漑(かんがい)施設の工事現場=2017年1月、アフガニスタン東部、ペシャワール会/PMS提供 この写真の記事を見る 無断転載・複製を禁じます 関連ニュース 「アフガンの大地に水を」73歳、遺志継ぎ挑む 中村哲さん銃撃4年 中村哲さんをアフガン支援に導い...
朝日新聞デジタル 支援者は「謙虚であれ」中村哲さんの言葉胸に、アフガンで続く活動 写真・図版 6 / 6 前の写真 次の写真 中村哲さんの活動地域 この写真の記事を見る 無断転載・複製を禁じます
支援者は「謙虚であれ」中村哲さんの言葉胸に、アフガンで続く活動 写真・図版 4 / 6 前の写真 次の写真 中村哲医師の遺影が掲げられた碑の前で記念撮影するペシャワール会のメンバーら=2022年12月、アフガニスタン東部、大和則夫さん提供 この写真の記事を見る 無断転載・複製を禁じます ...
「20年先を見よ」中村哲さん残した言葉 亡き後も続くアフガン支援 写真・図版 3 / 3 前の写真 次の写真 現地の人たちに語りかける故・中村哲さん(手前)=アフガニスタン東部、ペシャワール会/PMS提供 この写真の記事を見る 無断転載・複製を禁じます 関連ニュース 「アフガンの大地に水...
気温零下5度、薬不足 地震救援でトルコ派遣の看護師「支援継続を」 写真・図版 5 / 5 前の写真 次の写真 トルコでの医療活動について報告する山浦章平さん。机には現地で使った帽子も置かれていた=2023年3月6日午後2時54分、福岡市城南区、豊島鉄博撮影 この写真の記事を見る 無断転載・複...