・当初予算が当該事業年度開始前に、理事会(評議員会)で審議されていない事例、 または決算が事業年度終了後2ヶ月以内の理事会( 評議員会) で審議されていない 事例。 ⑥議事録の整備関係 ・理事会(評議員会)議事録の記載が不備な事例。 ・理事会(評議員会)議事録が会議終了後速やかに整備され...
会議事録は、審議経過、内容が正確に記録され、 □ 指導監査要綱Ⅰ-6-9 はいいいえ 議長及び評議員会で選任た評議員2名によって署名又は記 名押印され、保存されてるか。 ① 評議員数は定款に定め定員と一致しているか。 □ 定款準則第12条(備考一 7 評議員 はいいいえ (評議員会)の...
産の処分、金銭の借入等の要議決事項はもちろんのこと、利用者処遇をはじめとする 施設運営など法人の業務に関する重要事項について審議を行います。その審議状況に ついては、適正な議事録を作成し保存する必要があります。 また、評議員会は、法人の公共性に鑑み、広く関係者の意見を聞くことに...