(評議員会の権限) 第14 条 この定款に別段の定めのある場合を除くほか、次に掲げる事項については理事会の議決を経て、原則として評議員会の議決を得なければならない。 (1) 予算、決算、基本財産の処分、事業計画及び事業報告 (2) 予算外の新たな義務の負担又は権利の放棄 (3) 定款の変更 (...
第7条理事は、評議員会の承認及び理事総数の3分の2以上の同意を得て、理事長が 委嘱する。 2監事は、評議員会の承認を得て、理事会において選任する。 3監事は、この法人の理事、評議員、職員及びこれらに類する他の職務を兼任する ことができない。 (役員の報酬等) 第8条役員の報酬については...
施設関係のみ⑤ 評議員会を未設置の場合、施設長等施設の職員である理事 □ 審査基準第3-2-(7) いない いる が理事総数の1/3を超えていないか。 ※施設関係のみ(該当理事数) (理事総数)(名) /(名) ≦ 1/3 - 4 - 確認結果事項チェック内容等備考非該当適否⑥ 社会福祉協議会にあって...
精编资料013f〈社会福祉法人定款准则(最终改正:平成19年3月30日)〉←この部分は「备耂」であり,各法人が定める定款には记载されない...准则讶篮蛛豺拉捡轿瞅搁..
第14条 この定款に別段の定めのある場合を除くほか、次に掲げる事項については理事会の同意を得、原則 として評議員会の議決を得なければならない。 (1)予算、決算、基本財産の処分、事業計画及び事業報告 (2)予算外の新たな義務の負担又は権利の放棄 (3)定款の変更 (4)合併 (5)解散(...
福祉法人理事理事会招集社会 社会福祉法人田村福祉会定款 第1章総則 (目的) 第1条この社会福祉法人(以下「法人」という。)は、多様な福祉サービス がその利用者の意向を尊重して総合的に提供されるよう創意工夫すること により、利用者が個人の尊厳を保持しつつ、自立した生活を地域社会にお いて営む...
福祉法人理事理事会招集社会 1 社会福祉法人とおの松寿会定款 平成13年3月26日制定 平成14年3月13日一部改正 平成16年2月15日一部改正 平成17年1月26日一部改正 平成18年1月17日一部改正 平成18年9月25日一部改正 平成19年4月17日一部改正 平成20年3月4日一部改正 平成20年12月5日一部改正 平成22...