気象庁による緊急速報メールのうち、大雨や噴火などの特別警報の配信が、12月末で廃止される。避難のタイミングを知る手掛かりが細らないよう、十分な手当てを求める。 緊急速報メールには(1)緊急地震速報(…
石川県などで起きた地震を受け、気象庁は1日午後6時10分、記者会見を開いた。同庁の下山利浩・地震情報企画官は「大津波警報を石川県能登に発表中。大きな津波を観測中で、沿岸部や川沿いにいる人はすぐに高い…
気象庁は23日、向こう3カ月(5~7月)の長期予報について、全国的に平均気温が平年より高くなる見込みと発表した。ゴールデンウィークも最高気温が25度以上の夏日が続出する可能性があり、同庁は「まだ体が…
写真・図版 3 / 6 前の写真 次の写真 高知県立宿毛高では、地震の影響で玄関のタイルがはがれるなどの被害が出た=2024年4月18日午前6時19分、同県宿毛市与市明、羽賀和紀撮影 この写真の記事を見る 無断転載・複製を禁じます
愛媛と高知の両県で17日夜、最大震度6弱を観測する地震が発生した。懸念されている南海トラフ地震の想定震源域での発生だったが、規模やメカニズムは異なり、気象庁や専門家は、巨大地震との直接的な関連に否定…
天皇、皇后両陛下や皇族方の予定を毎週更新します。皇室の方々は様々な行事や式典、宮中祭祀(さいし)などに出席しています。紙面では掲載しきれない公務も紹介します。 宮内庁は2月5~11日の予定を発表しま…
気象庁は1日午後11時過ぎ、石川県能登で最大震度7の地震を観測したとの「震度速報」を発表したものの、直後に誤報だったとして取り消した。この周辺で起きた地震の震度速報を出す際、誤って約7時間前に起きた…
朝日新聞デジタル 「感じたことのない揺れ」複数けが人の情報 気象庁、M6.6に更新 写真・図版 2 / 6 前の写真 次の写真 地震の被害で屋根瓦が落下した現場=2024年4月18日午前2時20分、高知県宿毛市中央6丁目、羽賀和紀撮影 この写真の記事を見る 無断転載・複製を禁じます...
朝日新聞デジタル 「感じたことのない揺れ」複数けが人の情報 気象庁、M6.6に更新 写真・図版 こんな特集も