東京海上日動によると、保険代理店「FPパートナー」に出向していた社員が、2021年3月~23年10月にかけて、代理店が扱う同業他社の契約者の氏名や住所、保険の種類などを自社に伝えていた。 損保業界では、保険契約者の情報漏洩が相次いでおり、金融庁は7月に損保大手4社に報告徴求命令を出していた...
東京海上日動火災保険のロゴ この写真の記事を見る 無断転載・複製を禁じます 関連ニュース 損保大手4社に独禁法違反の疑い 公取委が課徴金19億円命令の方針 千葉銀行が損保ジャパンに情報を漏洩 1万超の個人や法人の情報など 金融庁、大手損保4社に報告徴求命令 契約者情報の相次ぐ漏洩事案で 生...
株主の皆様へ 第21回定時株主総会 東京海上グループの経営戦略 2023年6⽉26日 取締役社⻑グループCEO 小宮 暁 目次 1 2022年度業績の振返り 2 不透明・不確実な世界情勢の中での保険会社経営 3 当社事業のポイント 4 2023年度業績⾒通しと株主還元 5 おわりに(決意表明) Copyright (c) ...
「海外旅 ⾏保険」の加⼊導線を構築 • 羽田空港コンコースに, スマホ上の「海外旅⾏保険」 ページへ誘導するポスターや リーフレットを掲示 東京海上日動 訪日外国⼈向け海外旅⾏保険 ホームページへ • 災害や感染症など,不測の事態にも介護サービスを継続する 重要性が⾼まり,...