このトラブルの影響で、22日朝の東京駅では、新幹線の改札前で駅員に運行状況を聞いたり、代わりの交通手段をスマートフォンで探していたりする人が複数いた。中には大きなスーツケースを持った外国人観光客もいた。 さいたま市の50代の夫婦は、22日から姫路と神戸に旅行にいく予定だったという...
朝日新聞デジタル JR九州の新幹線ホーム、14駅が業務効率化で係員なし 安全対策は 写真・図版 2 / 5 前の写真 次の写真 JR九州の新幹線駅ホームの係員配置状況 この写真の記事を見る 無断転載・複製を禁じます こんな特集も
利用状況が低調で、民間バスが自主運行するのは難しいと判断したという。 新幹線の福井方面の最終は午後7時56分東京発で、福井着は同10時52分。金沢行き最終は同9時4分発、同11時32分着。バスで金沢―福井両駅を接続すれば、東京の滞在時間を約1時間延ばせるため、需要を探ろうと運行を実施した。 ...
市は車両費の負担をJR北に求めない方針について、「JR北の厳しい経営状況などを勘案した」と説明。市の負担については「運行本数など運行手法や車両調達のあり方について最善な手法を模索し、車両が追加で必要になる場合には他都市の事例や財源スキームなどを調査検討する」と述べるにとどめた。
台風7号の接近に伴い、JR東海は東海道新幹線東京―名古屋駅間について、16日始発から終日運転を取りやめると、14日発表した。名古屋―新大阪駅間は大幅に運転本数を減らし、「こだま」だけを1時間あたり上下2本ずつほど普通車全車自由席で運行。山陽新幹線との直通運転は終日取りやめる。
JR大糸線の糸魚川―白馬を1時間16分で結ぶ臨時バスが6月1日から1日4往復で運行する。北陸新幹線の敦賀までの延伸に合わせ、関西方面からの誘客をはかる狙いだ。大糸線の各駅付近にバスが止まり、途中で乗…
そんな状況を実物大の盛り土で再現する実験が、愛知県の山あいで重ねられている。予測が難しく、激甚化する雨の回数がさらに増えても、新幹線の運行への影響をできるだけ・・・[続きを読む] 2024年11月24日 06時00分 第11回 「性能は最高」でも新幹線輸出が進まない JR東海幹部に理由...
東北新幹線の上下線で運行が止まり、混雑するJR仙台駅の新幹線の改札=2024年9月19日午前11時24分、福留庸友撮影 [PR] 宮城県大崎市内で19日朝、走行中に連結車両が分離し、緊急停車した東北新幹線はやぶさ・こまち6号(東京行き)。「振動や衝撃もなく静かに止まった」。新幹線の乗客は朝日新聞の...
東海道新幹線に未経験の豪雨が降り続く――。そんな状況を実物大の盛り土で再現する実験が、愛知県の山あいで重ねられている。予測が難しく、激甚化する雨の回数がさらに増えても、新幹線の運行への影響をできるだけ抑えるための地道な取り組みだ。 ■1時間200ミリの雨を再現・実物大6メート...
福岡、佐賀、長崎の3県を結ぶ西九州新幹線の整備方法を話し合う与党検討委員会が6日、東京都内で開かれた。整備方式が決まっていない武雄温泉(佐賀県武雄市)―新鳥栖(同県鳥栖市)について、検討委は国土交通…