のぞみ自由席、来春削減へ ネット予約普及、指定席志向強まる東海道・山陽新幹線を走る「のぞみ」の自由席について、JR東海と西日本が来春から3両から2両に減らす方針を固めたことがわかった。のぞみの自由席が通期で見直されるのは初めて。確実に座れる指定席を…2024年11月28日5時00分 ...
JR東海、JR西日本、JR九州は、新幹線のインターネット予約サービス「エクスプレス(EX)予約」「スマートEX」利用時の割引について、今秋にも縮小すると発表した。東海道・山陽新幹線の普通車指定席は、最大で1770円(名古屋―博多)高くなる。2001年にこのサービスを導入してから、初の本格的な値上げ...
JR西日本の指定券・乗車券予約サービス「e5489(いいごよやく)」限定(JR九州インターネット列車予約サービスも可能)で販売されています。 「のぞみ」や「みずほ」での移動が可能! 「新大阪―熊本」が12,470円と30%オフ 21日前までの購入が条件になりますが、関西―九州間のきっぷが約30%オ...
Click to compare ANA All Nippon Airways VS. Click to compare More competitors 新幹線eチケットや在来線チケットレス特急券などをアプリで予約!チケットレスに特化した『えきねっとチケットレスアプリ』 窓口に並ばず、アプリで予約、予Show more...
(jre point特典)の予约・大人の休日倶楽部割引でのお申込み・ネット予约よりもスマートに新干线予约が可能※えきねっとアプリでは、「新干线eチケット」「在来线チケットレス特急券」といったチケットレス商品をお求めいただけます※jr西日本・jr四国・jr九州・jr东海エリアをご利用の...
JR東海、西日本、九州の3社は15日、新幹線のオンライン予約「EXサービス」について、1年前から指定席の予約ができるようにすると発表した。今年秋から始める。予約後に運行ダイヤが改定される場合があるため、実際に乗る列車や座席が確定するのは1カ月前になる。
利便性が大きく変わらないのに、料金が上がる区間があることについて、JR西日本の担当者は、インターネット予約による割引料金や企画切符、旅行商品などの設定を今後検討するとし、「新幹線の開業効果は非常に大きい。観光キャンペーンや割引施策で、地元と一緒に利用促進を図っていきたい」と話し...
来年3月の北陸新幹線金沢―敦賀間開業を盛り上げようと、JR西日本、東日本、東海の3社は秋冬の北陸の魅力を提案する「Japanese Beauty Hokuriku キャンペーン」を10月1日から3月…
JR東海は「予約できる普通車指定席が1列車あたり約3割増えたことによる利便性向上と、駅の混雑緩和などによる快適なご旅行に効果があったと考えている」としている。 「のぞみ」の指定席はピーク期以外でも拡大する。今年3月15日のダイヤ改定で3号車を指定席に変更。16両編成のうち自由席は1...
JR西日本は山陽新幹線の広島―新岩国間の橋梁(きょうりょう)から、鋼鉄製の標識が道路に落下したと23日発表した。けが人はおらず、運行への影響もなかった。 同社によると、23日午前11時すぎ、広島県廿…