【お知らせ】新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけが「5類」に引き下げられました。厚生労働省の新規感染者数の把握・発表も週1回に変わります。これに伴い、「新型コロナウイルス感染者」のグラフ、表の更新は2023年5月8日で終了しました。
定点あたりの感染者数の最多は沖縄の41・67人で前週(48・39人)の約0・86倍となり減少に転じた。鹿児島17・18人、宮崎16・00人、佐賀15・33人と続く。東京7・58人、愛知11・46人、大阪7・87人、福岡10・85人だった。前週比では鳥取1・88倍、大分1・87倍、愛媛1・80倍と一部...
政府の「新型コロナウイルス感染症対策分科会」は、感染状況を示す4つのステージのうちどのステージにあるか判断するための指標として「医療のひっ迫具合」「療養者数」「PCR検査の陽性率」「新規感染者数」「感染経路が不明な人の割合」の5つを示しています。 このうち「医療のひっ迫具合」は「病床...
7月14日はこれまでに日本で 9万7788人の感染が発表されています。熊本県で6人、大阪府で4人、千葉県で3人、島根県で3人、福岡県で3人、兵庫県で2人、大分県で2人、広島県で2人、東京都で2人、佐賀県で1人、富山県で1人、神奈川県で1人、福島県で1人、静岡県で1人、鹿児島県で1人の合わせて...
鹿児島 新型コロナウイルスの最新情報のぺージです。新型コロナウイルスに関する最新ニュース、感染者数などを速報しています
■新型コロナウイルス感染者国内の確認 172万2504人(+287)/死者 1万8261人(+7) ◇ 感染者/死者 北海道60738(+8)/1470 青森5892/38 岩手3486/5…
7月15日はこれまでに日本で 10万3311人の感染が発表されています。一日の感染者数の発表が10万人を超えるのはことし2月以来になります。千葉県で3人、大分県で3人、兵庫県で2人、宮城県で2人、愛知県で2人、東京都で2人、熊本県で2人、茨城県で2人、鹿児島県で2人、京都府で1人、佐賀県で1...
新型コロナウイルスによる感染 第801号 令和4年7月28日24時現在 7月28日はこれまでに日本で23万3094人となりました。これまでで、最も多かった27日のおよそ21万人を上回り、過去最多となりました。また、...
新型コロナウイルスの第3波が日本中で猛威を振るう。政府は2度目の緊急事態宣言を出すが、東京では連日、新たな感染者が1000人を超え、医療危機が高まる。緊迫の100日間をデータと取材で追う。
新型コロナウイルスの国内感染者は9日、午後11時15分までに新たに1445人が確認され、6日連続で1千人を超えた。死者は5人増えた。 島根県では前日までの累計感染者31人を大幅に上回る92人の感染を確認。松江市によると88人は立正大淞南(しょうなん)高校の関係者で、生徒が86人、教員2人。生徒は全員...