候補者の演説を聴く支持者ら=2024年10月15日午前9時53分、松江市、中川史撮影 [PR] 衆院選が15日、公示された。島根県内2小選挙区にはそれぞれ、自民、立憲民主、共産各党の3人ずつが立候補した。島根1区は4月の補選で、1996年の小選挙区制導入以降、自民が初めて議席を失った。今回、自民が...
衆院選が15日、公示された。島根県内2小選挙区にはそれぞれ、自民、立憲民主、共産各党の3人ずつが立候補した。島根1区は4月の補選で、1996年の小選挙区制導入以降、自民が初めて議席を失った。今回、自…
ニュース 企画連載 開票速報・候補者一覧 開票ライブ クイズ 地方議会調査 島根・知夫村議8人決まる 最後の1議席は32票で同数、くじ引きに 有料記事統一地方選挙2023大村治郎2023年4月24日 7時00分list島根県 [PR] 統一地方選後半戦の島根県知夫村議選(定数8)は23日投開票され、新議員が...
立候補予定者の演説に耳を傾ける人たち=2024年4月7日、島根県出雲市、堀田浩一撮影 [PR] 衆院島根1区補選が16日、告示される。自民の細田博之前衆院議長の死去に伴う選挙。自民新顔で元中国財務局長の錦織(にしこり)功政(のりまさ)氏(55)、立憲前職で党県連代表の亀井亜紀子氏(58)、諸派...
自民党島根県連は7日の選挙対策委員会で、次期衆院選島根1区の候補者に、県連副会長の高階(たかがい)恵美子衆院議員(60)=比例中国ブロック=を選んだ。高階氏は会合後の記者会見で「皆様に早く知っていた…
党島根県代表〈元〉民進県副代表・参院議員・国民新党政調会長▽学習院大 細田博之 ほそだひろゆき 77 自民 公明 前 10回 【略歴】 〈元〉党総務会長・党幹事長・官房長官・通産省物価対策課長▽東大 亀井彰子 かめいあきこ 64
[PR] 28日投開票の衆院島根1区補選の中間推計投票率は、同日午後4時現在で26.27%。前回衆院選の同時刻を3.54ポイント下回っている。島根県選挙管理委員会が発表した。有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。 今すぐ登録(初トクキャンペーン中)ログインする 【初トクキャン...
立候補予定者の演説に耳を傾ける人たち=2024年4月1日午後5時23分、松江市のJR松江駅前、垣花昌弘撮影 この写真の記事を見る 無断転載・複製を禁じます 関連ニュース 医者も驚く93歳、血管年齢は20歳 若さの秘密は夫の転勤40回? BTSのカワイイ日本語、喜べなくなった私 RMのインスタで気づき...
衆院選が27日に投開票され、島根1区では立憲前職の亀井亜紀子氏(59)が自民、共産候補に競り勝ち、3選を決めた。「政治とカネ」の問題を追い風にした4月の補選に続く勝利で、島根県内の小選挙区での自民の議席独占を再び阻んだ。島根2区は自民前職の高見康裕氏(44)が再選を果たした。県内小...
候補者の演説を聴く支持者ら=2024年10月15日午前9時6分、島根県浜田市元浜町、高田純一撮影 [PR] 衆院選島根2区では、前職に新顔2人が挑む。27日の投開票に向けた戦いぶりを紹介する。 立憲新顔・大塚聡子氏 選挙戦序盤の18日朝、島根県浜田市の市役所前で、立憲新顔の大塚聡子氏(57)が...