ケトン体 (-) (-) 蛋白 (-) (-) 糖 (-) (-) pH 5.0~7.0 5.0~7.0 潜血 (-) (-) 白血球*3 (-) 比重 屈折方 1.015~1.045 1.035~1.060 *3 白血球は猫では偽陽性となる場合が多く見られます。 尿中NAG/クレアチニン比(犬) ...
ブドウ糖 40~80mg/dL(同時に測定された血漿中濃度が異常値の場合,その40%未満) 2.2~4.4mmol/L(同時に測定された血漿中濃度が異常値の場合,その40%未満) ミエリン塩基性タンパク質 < 1.5ng/mL < 1.5μg/L タンパク質,総 15~60mg/dL ...
クリニカルケミストリー part3 ~窒素代謝・腎疾患・糖~ 富士フイルムVETシステムズ株式会社 診断医(臨床病理) 島田 優一 視聴する クリニカルケミストリー part2 ~酵素および 肝胆道系・脂質~ 富士フイルムVETシステムズ株式会社 診断医(臨床病理) 島田 優一 視聴す...
この検査では「たんぱく」 、 「糖」 、「PH」、 「潜血」 、 「ウロビリノーゲン」を調べます。万が一異常の検査結果が出ましても確定診断ではあ りません。専門医(泌尿器科など)にかかって二次検査をしていただくことになります。 尿の取り方① 提出日の朝おきて、すぐの尿をこの紙コ...
HbA1c は体内に酸素を運ぶ役割を担っている赤血球中のヘモグロビンに血液中のブドウ糖が結 合したもので,過去 1〜2 ヶ月間の血糖状態を反映するため,糖尿病検査において重要な指標と 位置付けられています.従来,HbA1c の測定は液体クロマトグラフ法が主流であり,さらに近年 は...