第103回大会は8日、準決勝があり、ともにJ1の柏と川崎が決勝に進んだ。柏はJ2の熊本を圧倒し、優勝した2012年度の92回大会以来、11大会ぶりの決勝進出。川崎はJ1福岡を下し、初優勝した20年度…
2022年10月16日 16時29分listPK戦の末、優勝を決め喜ぶ甲府の選手たち=金居達朗撮影 [PR] サッカーの第102回天皇杯全日本選手権大会は16日、神奈川・日産スタジアムで決勝があり、J2のヴァンフォーレ甲府がJ1のサンフレッチェ広島を下し、初優勝しました。PK戦にもつれ込む熱戦となった決勝を...
日本サッカー協会は22日、第104回天皇杯全日本選手権の準々決勝の日程を一部変更し、アジア・チャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)に出場するJ1の神戸、横浜マは9月25日、ACL2に臨むJ1広島は同11日に試合を行うと発表した。京都―千葉(J2)は予定通り同18日に開催。神戸は鹿島、横浜マはJ…こ...
準決勝2試合があり、ガ大阪が4大会ぶり、神戸が初優勝を果たした2019年度以来5大会ぶりの決勝進出を決めた。関西勢対決となった決勝は11月23日、東京・国立競技場で行われる。 ▽パナスタガ大阪 3―…
第102回大会は準決勝2試合があり、J2甲府とJ1広島が決勝へ進んだ。甲府は初の決勝で、J2勢の決勝進出は2014年度大会の山形以来。広島は準優勝だった13年度大会以来の決勝となる。甲府は前半に先制し、後半は鹿島の猛攻をしのいで1―0で勝った。広島は延長戦の末、2―1で京都を下した。決勝は16日に…...
サッカー天皇杯の準決勝、ヴァンフォーレ甲府―鹿島アントラーズがカシマスタジアムであり、甲府が1―0で勝利した。 甲府は前半、宮崎純真が先制点を決め、終始、体を張った守備で守り切った。鹿島は鈴木優磨を…
朝日新聞デジタル J2甲府×広島、16日決勝 サッカー・天皇杯全日本選手権 5日 写真・図版 1 / 2 前の写真 次の写真 前半、甲府の宮崎(左)は先制点を決めて喜ぶ=伊藤進之介撮影 この写真の記事を見る 無断転載・複製を禁じます こんな特集も...
来季のサッカー天皇杯決勝が10月16日に開催される見込みであることが19日、分かった。通常より異例の早さとなる。 2022年は、通常は夏に行われるワールドカップ(W杯)の本大会が11月21日に開幕する。前倒しでシーズンを終える必要があるため、Jリーグの日程を含めて議論していた。天皇杯は5...