(図=実際のものをもとにした受験スケジュール表のイメージ、編集部作成) 母:受験本番のときは、私が一緒に上京しました。なるべく家にいるような感覚でくつろげるよう、いつも使っている寝具類を車でホテルに持ち込み、試験当日は朝、一緒に受験会場に行きました。私はその足でスーパー...
大学受験注目ニュース 無料セミナー「情報Ⅰ」入試まであと1年でできること 12日開催(2024/2/6)朝日新聞で16年間続いた連載「花まる先生 公開授業」に登場した先生方を講師に、これからの授業について考える「花まる先生と考える『未来の教育』プロジェクト」(朝日新聞社メディア事業本部主催)...
またこのテストにより、日本全国に埋もれている優れた才能を発掘し、その力を存分に伸ばしていくことにより、将来、世界をリードする新しい日本を築いていく人財が次々と育ってくれることを願っています。 続きを読む 2024年11月の全国統一高校生テスト解答解説は こちらからダウンロードでき...
――金沢大学のほかに受験した大学はありますか。 11月に近畿大学理工学部の推薦入試(一般公募)、1月中旬の共通テスト後に一般選抜で関西大学システム理工学部、関西学院大学工学部、中期日程で兵庫県立大学工学部を受けました。 近畿大学の一般公募(公募推薦)の存在を知ったのは、高校3年の9月ごろです。
探究学習では興味のあるテーマを見つけ、問いを立てるところからスタートし、それを自分なりに解決していくために調査、分析して発表し、振り返ります。この探究学習が、今後、年内入試の拡大につながるというのが、専門家たちの共通した見方です。
大学入学共通テストの追試験会場に入る受験生=2024年1月27日午前8時43分、金沢市角間町、小崎瑶太撮影 この写真の記事を見る 無断転載・複製を禁じます
「最難関クラスを狙うなら、高3になってから志望理由書の作成や筆記試験対策に時間を割けるよう、高2の終わりまでにTOEFL iBT100(120点満点)、IELTS7.0(9点満点)を取っておくのがおすすめです」 いずれも極めて高いスコアですが、早くから英語の民間試験の勉強に力を入れておけば、年内入試が...
■特集:知りたい!年内入試 大学入試においては、年明けに試験が行われる一般選抜に対し、9月から12月にかけて選抜や合否発表が行われる総合型選抜と学校推薦型選抜は、「年内入試」とも呼ばれています。選抜方法や日程がいくつも設定され、ますます複雑 …
学費以外にもお金がかかるので、少しでも多く早めに準備したほうがいい」「国立大の後期受験の場合、合格発表から入学までの期間は14日程度しかありません。一人暮らしの準備は、とにかく忙しい」「受験から入学まで、とにかく手続きと期限に追われるので、時系列でスケジュールを見える化する...
受験者は第1次選考として9月末に行われるプレゼミナールを受講し、セミナー終了後の60分間でレポートを作成し提出します。第2次選考は10月に図書館で行われ、試験当日発表されるテーマに沿って館内にある書籍や資料を活用し、小論文を作成します。受験生は6時間図書館で過ごし、終了するまで...