(図=実際のものをもとにした受験スケジュール表のイメージ、編集部作成) 母:受験本番のときは、私が一緒に上京しました。なるべく家にいるような感覚でくつろげるよう、いつも使っている寝具類を車でホテルに持ち込み、試験当日は朝、一緒に受験会場に行きました。私はその足でスーパー...
――金沢大学のほかに受験した大学はありますか。 11月に近畿大学理工学部の推薦入試(一般公募)、1月中旬の共通テスト後に一般選抜で関西大学システム理工学部、関西学院大学工学部、中期日程で兵庫県立大学工学部を受けました。 近畿大学の一般公募(公募推薦)の存在を知ったのは、高校3年の9月ごろです。
この目玉の一つが「総合的な探究の時間」(探究学習)です。 探究学習では興味のあるテーマを見つけ、問いを立てるところからスタートし、それを自分なりに解決していくために調査、分析して発表し、振り返ります。この探究学習が、今後、年内入試の拡大につながるというのが、専門家たちの共通...
■特集:知りたい!年内入試 大学入試においては、年明けに試験が行われる一般選抜に対し、9月から12月にかけて選抜や合否発表が行われる総合型選抜と学校推薦型選抜は、「年内入試」とも呼ばれています。選抜方法や日程がいくつも設定され、ますます複雑 …
「最難関クラスを狙うなら、高3になってから志望理由書の作成や筆記試験対策に時間を割けるよう、高2の終わりまでにTOEFL iBT100(120点満点)、IELTS7.0(9点満点)を取っておくのがおすすめです」 いずれも極めて高いスコアですが、早くから英語の民間試験の勉強に力を入れておけば、年内入試が...
(表=全国大学生活協同組合連合会『2023年度 保護者に聞く新入生調査報告書』から編集部作成) 国公立理工系の下宿生の入学準備費用は約119万円 それ以外にも見落としがちな費用がいくつもあります。国公立大と私立大の文系・理工系ごとに、自宅生と下宿生に分けてもう少し詳しく見ていきます。
受験者は第1次選考として9月末に行われるプレゼミナールを受講し、セミナー終了後の60分間でレポートを作成し提出します。第2次選考は10月に図書館で行われ、試験当日発表されるテーマに沿って館内にある書籍や資料を活用し、小論文を作成します。受験生は6時間図書館で過ごし、終了するまで...
息子は2023年春から社会人になりましたが、大学受験のことは今もありありとよみがえってきます。息子の第一志望は国立大学の薬学部でした。中学から陸上競技をしており、長距離が専門でした。高校の陸上部は全国大会に出場する年もある強豪で、入学直後から部活漬けの日々でした。
■令和の大学を考える いくつかの大学の頭文字をとって並べた大学グルーピング。「MARCH」「関関同立」など、一般的に定着したものもありますが、それ以外にも実はいろいろあります。様々なグルーピングを紹介しながら、成り立ちなどを教育ジャーナリス …
未来事業イノベーションアワード、結果発表 豊かな老後ライフプラン 「3W1H」がカギ 神戸が取り組むSDGs 古代小麦のパン 百貨店の物産展、セール情報はこちらから! みちのくコカ・コーラの工場で知る水への思い 討論で理解を深めるSAPIXの双方向型授業 乳がん治療、患者さんが納得して選...