また、治験においても電子カルテシステムの診療情報を安全性の高い統計データに加工して医療機関や製薬企業の治験業務を効率化する新たなモデルを確立するとともに、日本における治験データの世界標準への適応を推進し、国際共同治験(注5)への積極的な参画を支援していきます。 当社は今後、生活...
他施設共同の医師主導治験では、副作用等の安全性情報を、治験調整委員会(治験調整医師と治験調整事務局で構成)が取りまとめて、各施設の「自ら治験を実施する者(治験責任医師)」に伝達します。そして各施設の「自ら治験を実施する者」の見解を基に規制当局へ報告します。 「医師主導治験はFIH(世界初...