妊婦の血液からおなかの赤ちゃんのダウン症などを調べる新型出生前診断(NIPT)について、厚生労働省は17日、認定施設の審査に国がかかわる方針を明らかにした。施設の基準を決める指針の作成にもかかわる。…
妊婦の血液からおなかの赤ちゃんにダウン症などの染色体異常がないかを調べる新型出生前診断(NIPT)等について、厚生労働省は新たな専門委員会を立ち上げました。きっかけは、日本医学会の基準を満たしていない認定外施設で行うNIPTの検査数が増えたためです。NIPTを含めた出生前診断にはどんな課題...