県は23年の65歳平均自立期間を都道府県ごとに算出した。奈良の順位は男女ともにタイ記録だ。1位は男女とも前年に引き続き長野(男性19・09年、女性21・84年)。近畿圏では、兵庫が男性18・51年(4位)、女性21・82年(2位)、京都が男性18・37年(6位)、女性21・28年(16位)などとなっている。
心臓や脳血管の病気による死亡率が全国平均より高く、およそ2人に1人が高血圧で、65歳以降に自力で生活できる「健康寿命」が福島県内各市で最も短い――。いわき市が調べた市内成人の健康状態だ。大きな要因は…