参加無料。問い合わせは市文化・スポーツ課(022・724・7177)。 ◇ 〈ラジオ体操の歴史〉1925年、米国の保険会社でラジオ放送による健康体操が行われ、視察で渡米していた旧逓信省簡易保険局の課長が、日本で紹介。28年、簡易保険局が中心となり、「国民保健体操」として日本放送協会の協力で放送・...
「おひとりさま」でおなじみの上野千鶴子さんの講演や、城郭考古学者・千田嘉博さんの歴史考察、健康づくりに役立つ体操やウォーキング講座など、多彩なプログラムを自宅に居ながら無料で楽しめる。 コロナ禍の長引く外出自粛で、運動不足に悩む人も増えている。フェスでは、87歳の今も開脚を楽々...