日本はグループステージでグループDに入り、ベトナム代表、イラク代表、インドネシア代表と同居している。14日のベトナムとの試合で初戦を迎え、19日にイラク、24日にインドネシアと対戦する。決勝は2月10日に行われる。 ここでは、サッカー男子日本代表・SAMURAI BLUEの試合結果を中心に紹介...
パリ2024オリンピックの女子サッカー競技は、現地時間8月10日に決勝が開催され、ブラジル代表とアメリカ合衆国代表が激突する。 4大会ぶりに決勝進出を果たしたのはブラジル代表。グループCではスペイン、日本、ナイジェリアと同組になり、1勝2敗の勝ち点3で3位に終わった...
ドーハで準決勝の残り1試合が行われ、開催国カタールがイランに3―2で競り勝ち、10日(日本時間11日未明)の決勝に進んだ。2大会連続2度目の優勝を懸け、初制覇を目指すヨルダンと対戦する。 1―1の前半43分、アフィフが右足の鋭い一撃を決めて勝ち越し。後半立ち上がりにPKで追い付かれた...
2022年サッカーワールドカップのアルゼンチン対フランス(決勝)の試合詳細ページ。キックオフは日本時間で12月18日24:00。スコア速報や選手スタッツなど幅広く掲載。
参加4協会による協議の結果、東アジアサッカー選手権2003 決勝大会の日程が「12月4日(木)、7日(日)、10日(水)」で合意されました。大会概要(2003年7月30日現在)は以下の通りとなります。 【大会概要】 大会名称 :東アジアサッカー選手権2003 決勝大会 ...
これにより、日本はオリンピック2大会連続の決勝トーナメント進出を果たしている。 勝ち点6の日本は2位でのグループC勝ち上がりとなり、準々決勝ではグループB首位通過のチームと戦うことになる。 ■決勝トーナメント 日本代表メンバー...
テニス四大大会(グランドスラム)の1つ、全米オープンは現地時間9月6日に第8日を迎えた。男子シングルスではATP(男子プロテニス協会)世界ランキング1位で年間グランドスラムを狙うノバク・ジョコビッチ(セルビア)、Tokyo 2020(東京五輪)金メダルのア...
パリ五輪第5日の30日、柔道男子81キロ級で永瀬貴規が2連覇を達成した。2016年リオデジャネイロ五輪の銅、21年東京五輪の金に続き、3大会連続のメダル獲得。女子63キロ級に3大会連続で出場した高市…
ラグビー7人制のパリ五輪アジア予選は18日、大阪市のヨドコウ桜スタジアムで開幕して1次リーグが行われ、日本は男女とも19日の準決勝に進んだ。男子はアラブ首長国連邦(UAE)、女子は香港と当たる。 A…
ラグビーの第10回ワールドカップ(W杯)フランス大会1次リーグD組の日本=世界ランキング13位=は28日(日本時間29日)、トゥールーズでサモア=同12位=との第3戦に臨み、28―22で勝利し、決勝…